未分類

日露戦争勝利が世界に与えた3つの影響

更新日:

日露戦争は、当時の世界にとってセンセーショナルな出来事でした。英語学者で日本の歴史にも造詣が深い、渡部昇一氏は、「人類史上でも、これほどの出来事はコロンブスの新大陸発見に匹敵する」とその著書で述べています。

その渡部昇一著『決定版・日本史』より、日露戦争の勝利が世界に与えた3つの影響をご紹介します。

 

まず第一に、当時は迫害されていた世界各国の有色民族のリーダーたちに、独立の希望を初めて与えました。

当時は弱肉強食の世界で、白人国家が有色人種の国々を植民地支配していました。そして、有色人種は白人に劣る、と見なされていた時代でした。

そんな中、日本が白人国家であるロシアと戦争をしただけでなく、辛くも勝利したことで、夕食民族のリーダーたちは一気に覚醒しました。

第二は、日本が世界的に大国としての地位を獲得しました。有色人種の国としてはもちろん初めてのことで、国際社会で日本の存在が無視できないものになりました。

第三は、アメリカが日本を適しするようになった点を指摘しています。

この点は、日露戦争のことを知っている人でも初耳という人も多いのではないでしょうか。

アメリカはそれまで、比較的日本に対しては有効的な態度を示していました。日露戦争の講和条約もアメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルトの仲介があってのことでした。

しかし、日露戦争以降アメリカは日本を敵視するようになりました。

国の成り立ちの基盤に人種差別があったのが一因ではないか、と渡辺氏は述べています。

-未分類
-

Copyright© 2045プロジェクトブログ , 2024 All Rights Reserved.